9月13日 小中地域防災訓練

 9月13日(土) 小中地域防災訓練

 令和7年度小中地域防災訓練を実施しました。今年度は、1年生が中学校を会場に、2年生がコミュニティセンターを会場に、3年生は小学校を会場に行いました。

 1年生は、「身近な物で行う応急処置講座」「車いす体験」「白杖体験」に取り組みました。仙台市社会福祉協議会泉区事務所の職員の方や、包括支援センターの職員の方にも御協力いただき、地域の方も交えながら、一生懸命に取り組みました。


 2年生は、消防署の御協力をいただきながらの「救急救命訓練」でした。練習用の人形を相手に、心臓マッサージとAEDの訓練を行いました。実際に使わなければならない場面に遭遇したら、自信を持って、人命救助に当たってほしいと思います。


 3年生は、避難所開設訓練を行いました。実際に避難してくる方を想定し、地域の方々と協力しながら、いざというときのための手順を確認しました。













コメント

このブログの人気の投稿

第74回 仙台市中学校総合体育大会 第一日目 結果速報①

第74回 仙台市中学校総合体育大会 第一日目 結果速報②

第74回 仙台市中学校総合体育大会 第一日目 結果速報③